漫画アプリおすすめランキングBEST5

今や漫画は、紙の本を買わなくても、スマホがあればどこでも読める時代になりました。

スマホ一台で好きな漫画が読めるのは嬉しいですよね。

ただ、漫画アプリはたくさん有りすぎて、どれを選べばいいか迷うところもありますよね。

そこで今回は、漫画アプリをランキング形式で紹介していきたいと思います。

ぜひ最後までご覧になって、自分に合った漫画アプリを見つけてくださいね。

 

漫画アプリおすすめランキングBEST5

それでは早速漫画アプリのBEST5を紹介していきたいと思います。

無料で読める話数の多さや、漫画の種類の多さを中心に評価しています。

 

1位 LINEマンガ

LINEマンガを1位にした理由は、なんといっても無料作品が多く、また幅広いジャンルの漫画が読めるところです。

無料作品を読むには、毎日のチャージで時間が経てば使える「毎日¥0」券と、2時間に1枚回復する無料の「¥0パス」券を使います。

「¥0パス」券の対象作品は定期的に入れ替わるので、こまめにチェックしていれば、まとめて読みたかった作品を一気に読み進めることができます。

また、ページのめくり方も好みで変更できます。

縦読みと横読みの両方から選んで読むことができるので、デバイスに応じて読み方を選べます。

取り扱い作品は、少年・青年マンガから、恋愛マンガなど、幅広いジャンルから掲載されています。

また、20~30年前に発表された作品も読むことができるのがうれしい限りです。

 

2位 ピッコマ

ピッコマも、無料で読める漫画が多いです。

また、人気マンガだけでなく、SMARTOON、ライトノベル、オリジナルマンガまで取り扱っているのも魅力の一つです。

無料も、 1話だけが無料になるのではなく、10話まで無料といったように、無料で読める範囲が広いのもうれしいところです。

実際にX上でも、無料で読める漫画の多さに好意的な意見が多くあがっているようです。

無料話・無料巻増量キャンペーンや、無料でポイントを獲得できるイベント等が毎日実施されているのも良いところです。

23時間待てば無料で読める「待てば¥0」、毎日6時と18時に6枚づつ配布される「¥0+券」があります。

「¥0+券」の対象作品になれば、1日13話以上読むことも可能になります!

 

3位 マガポケ

マガポケ(マガジンポケット)は、講談社の「週刊少年マガジン」や「別冊少年マガジン」などで連載中の作品を中心に、多くの漫画を配信している公式アプリです。

王道バトル、恋愛、ホラーなど幅広いジャンルを網羅し、話題作からオリジナル作品まで楽しめます。

その最大の魅力は、週刊少年マガジン系の人気作品が多数揃っていることです。

特に「東京卍リベンジャーズ」「進撃の巨人」「ブルーロック」などの大ヒット作を読めるのが強み。

また、期間限定で無料公開されるイベントも頻繁に開催され、一気読みのチャンスがあります。

さらに、オリジナル連載も豊富で、ここでしか読めない作品があるのもポイントです。

無料話の読み方は、毎日配布される「チケット」や、「動画広告視聴」によって入手できる「プレミアムチケット」「ポイント」によって、無料で話を読むことができます。

1日1回配布される「無料チケット」を使えば、対象作品の最新話を読める仕組みです。

さらに、1日3回動画広告視聴でポイントを獲得したり、指定された作品を読むことでもポイントを獲得できるため、無課金でも十分に楽しめます。

ちなみに私は毎日これでポイントを貯めて、無課金で楽しんでいます。

 

4位 サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶりは、小学館が提供する公式漫画アプリで、「週刊少年サンデー」や「ゲッサン」、「サンデーGX」などの作品を中心に配信しています。

名探偵コナンや犬夜叉などの名作から、新作の連載まで幅広く網羅しているのが特徴です。

また、アプリ限定のオリジナル作品も充実しており、サンデー系の漫画を好む人には最適なアプリと言えるでしょう。

サンデーうぇぶりの最大の魅力は、サンデー系列の人気作が無料で読めることです。

例えば、「名探偵コナン」「からかい上手の高木さん」「結界師」などの名作が定期的に解放され、期間限定のキャンペーンも豊富です。

また、「最終話まで無料公開」される作品も多く、他のアプリでは途中までしか読めない作品を最後まで楽しめることも。

さらに、毎日アプリを開くだけでポイントが貯まり、使い方次第で多くの話数を無料で読めるのが魅力です。

サンデーうぇぶりでは、基本的に「チケット」「コイン」「ポイント」の3つを活用して無料で漫画を読むことができます。

各作品には「1日1枚回復する無料チケット」が設定されており、これを使えば無料対象話を読むことができます。

さらに、動画広告を見たり、指定された作品を読むミッションを達成することで、追加ポイントが獲得でき、それを消費して有料話も解放可能となっています。

サンデーうぇぶりも、こつこつ動画広告視聴することでポイントがもらえるので無課金でも十分楽しめます。

また、期間限定で全話無料になるキャンペーンも頻繁に開催されるため、こまめにチェックするとお得に楽しめます。

 

5位 めちゃコミ

めちゃコミ(めちゃコミック)は、スマートフォンやPCで手軽に漫画が読めます。

取り扱いジャンルは、少年・少女漫画からTL・BL、さらにはオトナ向けまで、多様なジャンルの作品を取り揃えているところが大きな特徴です。

特に、オリジナル作品が豊富で、ここでしか読めない連載も多く掲載されているのが魅力です。

また、めちゃコミは、一般的な漫画アプリとは異なり、作品を「コマごとに購入して読む」形式を採用しています。

そのため、スマホでの閲覧に最適化されているのもポイントの一つです。

この「コマごとに購入して読む」形式のおかげで、短時間でサクッと楽しむことができ、通勤時間やちょっとした空き時間に読むのにぴったりです。

また、オリジナル作品のラインナップが充実しており、他の電子書籍サービスでは読めない独自連載が多数ある点も大きな魅力です。

さらに、人気作品の試し読み範囲が広く、最初の数話を無料で楽しめる機会が多いのも嬉しいポイントです。

めちゃコミでは、基本的に「試し読み」で無料話を楽しむことができます。

ほとんどの作品で最初の数話が無料公開されており、話題作でも複数話分を試し読みできるケースが多いです。

また、期間限定で特定の作品が数十話分無料になるキャンペーンも実施されるため、こまめにチェックするとお得に楽しめます。

ただし、一般的な漫画アプリのように広告視聴でポイントを得るというシステムは装備されていませんので、無料話以降を読むにはコインの購入が必要になります。

 

漫画アプリおすすめランキングBEST5まとめ

漫画アプリおすすめランキングBEST5

今回は「漫画アプリおすすめランキングBEST5」というテーマでお届けしてきました。

私のおすすめ漫画アプリ第1位は、取り扱い作品が多くて、無料話も充実しているLINEマンガです。

漫画アプリには、月額料金がかかるアプリもあれば、作品の購入毎に費用が発生するアプリもあります。

自分がどんなふうに使いたいのかを考えて、それにあったアプリを見つけられるといいですね!

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました